ファスティング初日 摂取できるものは?
①ミネラルウオーターや浄水器などの良質な水
ドリンクを薄め た水も含めて構いません)ミネラルウオーターはお湯でもOK(腸が動き宿便が出やすくなります) 水を飲む理由:細胞から排毒された毒素は血液内に出されます。血液内に排毒さ れた毒を尿で排出するため、水をたくさん飲んで尿で排出。尿の量が少ないと毒素 は再び細胞に戻ってしまいます。
②ヒマラヤマグマソルト
1日50振り程度(1g〜3g) を数回に分ける
③ミネラル酵素梅干
毎日1個だけ摂ってOK。(タ方がオススメ)
※梅と塩だけで作られているものにしてください。
④アミノサプリスティック
ファスティング中にダルさを感じた時にいつでもよいです。ダルさが無い場合でも飲むとエネルギーがチャージ!
<水の他の飲み物は?>
NG❌ |
炭酸水、 コーヒー カフェインを摂ると胃が刺激され、空腹を引き起したり、気持ち悪くなる 事があります。 |
| OK | ノンカフェインのルイボスティー |
ファスティング2日目
いよいよ2日目体の変化はどうなるのでしょうか? POINT① 眠気や疲労感・・・2日目は初日より眠気や疲労感を感じます。これらを乗り越えればスイッチが切り替わり血中のケトン体の量が格段に多くなっ て体がラクになってきます。 POINT② 寒気を感じる・・・摂取エネルギーが減ることで体が省エネモードに入り、寒気を感じる事があります。 その際は体を冷やさない格好で体を暖めて下さい。 POINT③
半身浴、運動・・・脂肪を燃やしてスーパーデトックス!!!2日目から寝起きにお湯を飲んで40分以上の軽めのウオーキングで脂肪燃焼を促進 させる事ができます。 有酸素運動をやる、やらないでデトックス効果がかなり違います。
※ウオーキング終了後は濃いめの酵素ドリンクを飲んで下さい。
POINT④
半身浴や、低温サウナ・・・マグマ塩を入れた42C〜45Cくらいの半身浴や、低温サウナで汗を出して皮脂腺からスーパースッキリ! 体温を上げることで酵素が活性化し、免疫力、善玉菌が増えます。皮脂腺から汗を たくさん出した後はマグマソルト 2〜3g (20振り程度) か梅干しを摂って下さい。 脱水症状になる事があります
POINT⑤
便が出ない・・・便がでなかったり、水便、便が止まる場合は何も食べていない事で腸が蝶動運動を行わず便が止まっているだ けですので、回復食1食目にスッキリ大根食を食べると排出されますので安心して 下さい水便になる方は、酵素ドリンクの乳酸菌が活発に働き腸内洗浄されていると考えて 下さい。これは良い事です
What's ケトン体?
脂肪を燃やしてつくられる物質。ファスティング開始後48時間後あたりに通常の 10〜50倍以上の分泌量になります。 つまり、通常10倍〜50倍の脂肪が燃焼されます。脂肪細胞内に蓄積された有害物質をどんどん排毒します。 ケトン体はアルファー波を出すため、脳がとてもリラックス状態になり、空腹も感 じにくく、体が軽くなります。 体重をなるべく落としたく無い! 方はドリンクの量を規定量の+100ml ほど多く飲んで 下さいファスティング3日目
目覚めも良く、体が生まれ変わった感じがし、空腹感もそれほど感じなくなり長年 蓄積されてきた毒素がドンドン抜けていきます。
POINT①
『力が出ない』『ふらふら』『気持ち悪い』『頭痛』・・・などは塩や梅干しを 摂っていない事によるミネラル不足からくる脱水症状です。 酵素ドリンクを多めに飲み、塩や梅干しを食べる、レモン、お酢、リンゴ酢、黒酢 などを水で割って飲むと治まります。
POINT②
便について・・・1.便が止まる方 2.いつも通り出る方 3.水便になる方 に分かれます。
1.の止まる場合は、何も食べていない事で腸が蝶動運動を行わず便が止まっている どけですので、ファスティング終わって1食目にスッキリ大根を食べると排出され ますので安心して下さい。
3.の水便になる方は、腹痛はありません。赤ちやんは母乳だけでもうんちが出るよ うに固形を食べなくても便は出ます。これは腸内が洗浄され良い状態になっている 合図です。 宿便についてですが、宿便は大腸にこびり付いて蓄積された便といわれていますが、 大腸にこびり付いた便では無く、「胆汁」というコレステロールです。
便の構成は
約70% : 水
約5% : 食物繊維など未消化の食べ物
約25% : 腸内細菌類の死骸と古くなり排世された全身の細胞
体の不調は腸から発信されるといわれています。 ファスティングを行うと、腸内、肝臓内が締麗になり、古くなった細胞の排世が多くなります。 これにより、悪玉菌が減り、腸内環境が正常に戻る事で免疫力が復活しとても健康的な体を手に入れる事ができます。



